毕业论文问题!

bdqnwqk2年前问题18

中国語においても、日本語においても、アスペクトに関する研究が重要な課題である。今まで中日両言語にも沢山の優れた研究成果が出てきた。それに、その研究成果を利用して、中日アスペクトに関する対照研究も行われてきた。しかし、それらの研究では、「タ」と「了」を対象とすることが割合多いが、「テイル」とそれに対応する中国語の対照研究が少ない。

伝統の文法書によれば、日本語では、「テイル?テイタ」と「ル?タ」がそれぞれ継続相と完成相を表す。しかし、「テイル」形式が、継続性(動作継続と結果継続)という基本的なアスペクト的意味を表すばかりではなく、パーフェクトと反復という派生的意味をも表すことは、工藤真由美によって明らかにされている。

対応形式からみれば、日本語の「テイル」に対応する中国語表現では「在」「着」「了」などを挙げられる。しかし、「在」あるいは「着」しか対応できない場合もあれば、「了」しか対応できない場合もある。さらに、「过」に対応する場合もある。だとすれば、その中にどんな規律があるのか?また、対応する時、日本語の「テイル」とその対応形式の中国語がアスペクト的意味において同じであるか。それを究明するために、本論文はまず日本語の「テイル」と中国語の「在」「着」「了」とのアスペクト的意味を検討して、続いて、対照研究を通して、「テイル」と「在」「着」「了」との対応関係を解明し、また、対応する時、両方はどんなアスペクト的意味を持っているのかを研究しようと思う。

本論文は三つの部分からなっている。

第一部分は本論文の研究目的、研究意義と先行研究である。この部分では日本語の「テイル」と中国語の「在」「着」「了」についての先行研究を紹介する。
第二部分は本論文の中心的なものである。ここでは、まず日本語の「テイル」と中国語の「在」「着」「了」のアスペクト的意味を明らかにしようと試みる。その中に、文末の「了」はパーフェクト的意味をもつという仮想を提起する。それから、「テイル」と「在」「着」「了」の対照研究を行う。沢山の例文を分析して、両者の差異を調べてみる。
第三部分は本論文のまとめと今後の課題である。